BLOG
-
超高級空気清浄器
2020-10-24 (土)
最近空気清浄機の売り上げが上がっているらしいです。 理由はやっぱりコロナ。 美容室は人の出入りがある場所なので換気や消毒など気を付けていますが、とうとうやってきた強い味方! 高級空気清浄機。 お値段なんと20万。 値段だけでウイルスや花粉、PM2.5をやっつけてくれま... -
ヘアカラーも衣替え
2020-10-11 (日)
急に秋めいてきました。 夏は明るめのカラーをしていたけど秋冬は少し落ち着いた明るさになるのが定番になっています。 夏にしたカラーが紫外線の影響もあり大分色が抜けています。 今年は暑かったので色抜けが結構激し目だったような気がします。 ... -
正しいシャンプーブローで収まりの良いツヤ髪に
2020-09-21 (月)
シャンプーはガシガシ洗うもの。 そう思っていた時期がありました。 爪は立てず指の腹でガシガシガシガシ。気持ちいい。 けどそれが実はダメージにつながっていると知ったらどう思います? ガシガシ洗うと頭皮も傷つく可能性があり髪の毛も摩擦で小さいダメージが毎日積み重なっていき... -
毛量を調節すれば膨らみやすい髪も収まりが良いスタイルに
2020-09-07 (月)
暑さがまだまだ続きそうな気候でいつもなら秋冬に向けた髪型や服装を考える時期なのに全然そのような考えにならないくらい暑いです。 真夏の気温が9月中盤に差し込むって今までなかったような。 髪型にしても秋に向けてではなく今の暑さをどう乗り切るかという部分での相談が多いです。 長さを... -
素材をいかしてバランスを整える
2020-08-26 (水)
暑い。 暑さが続いています。 この暑さ10月まで続くかもしれないと言われてますね。 昔ながらの四季が失われているような気がしてきます。 こうも暑いと髪をバッサリ切ったり結ぶこと前提で相当な量を落としたり。 短かったり軽かったりするだけで体感がだいぶ変わってきますもんね。 ... -
髪質改善酵素カラー
2020-08-10 (月)
今年は花火もなく8月になっても雨が多い。 季節感が感じられないと調子が狂っちゃいます。 湿気も多いことでスタイルが決まらずお悩みの方もまだまだ多いです。 縮毛矯正も多いのですが髪質改善も多くの方にしていただいています。 どうしてもカラーと一緒にすると... -
あそび心をプラス
2020-07-24 (金)
湿気が凄い。 今年は久しぶりに梅雨らしい梅雨で湿気でスタイルが決まらないという悩みの方が多いです。 縮毛矯正や髪質改善でお悩み解消メニューで簡単スタイルを日々作っているのですが、夏が近づきスタイルにアクセントをというパターンも。 アクセントというとカラーを明るくしたりハ... -
流行りの色はあるようでない?
2020-07-10 (金)
梅雨ですね〜 もう2週間も雨が降り続いています。 その間、九州を中心に大規模水害が発生して本当に今のこの状況に加えて今後どうなっていくんだろうと思います。 コロナの影響でただでさえ客足が減っている旅館業や観光に携わる仕事の人のインタビューを見ると他人事とはとても思えません。 ... -
3周年
2020-07-07 (火)
2020年7月7日で、お店をオープンして3周年を迎え4年目に突入しました。 今年はコロナウィルスの影響で大々的にすることはしませんが、こんな状況でも特別不安も無く仕事ができているのもご来店いただいて下さる皆様のおかげと思っております。 平常時より更に強くその思いが強く感じられま... -
外ハネスタイルから内巻きボブに
2020-06-28 (日)
雨の日も多くなったなぁと思ったら晴れの日が続いたりで去年と同じく梅雨らしくない気候ですがいかがお過ごしでしょうか? 最近は湿気が多い日に広がるのが困ると縮毛矯正や髪質改善をする方が増えてきています。 それと長さをばっさり切りたいって人。 気温が高くなってくるとやっ... -
リタッチ縮毛矯正で毛先に優しく
2020-06-15 (月)
関東甲信が梅雨入りしましたね〜 毎年のことですが越が抜けているんですよね。 新潟あるあるですね!東北にくくられるのもなんか違う。中部になったら範囲が広すぎる。 やっぱり新潟は縦に長すぎて県全域が梅雨入りしている頃にはもう明けてましたってことが多いような・・・ ... -
おもしろい漫画
2020-06-05 (金)
STAYHOMEで家での過ごし方を豊かなものにするということが叫ばれている昨今。 web飲み会、家キャンプなどなど。前じゃ考えられなかったことが当たり前に。 子供のヒマを潰すためにスプーンライダーというスケボーとリップスティックが合体したものを買ったりゲームし... -
ドラムはじめました
2020-05-26 (火)
前々からやってみたかったことがあります。 けど大人になると時間がないお金がないと「ないない」でやりたいことがあっても中々踏み出せずにいません? 僕もそうです。 登山したいって思ってもなんやかんや理由づけ。 料理始めたいって思ってもなんやかんや理由づけ。 けどそれじゃ... -
湿気が多い季節が近づいて
2020-05-16 (土)
5月も終盤に向かって天気が崩れる予報が続いています。 こうなってくるとやってくる湿気。 ヘアスタイルの天敵。特にクセ毛の人は悩まされているのではないでしょうか? やはり手っ取り早いのは縮毛矯正をかけること。 でもそこまでしなくてもいい場合もありますね。 クセはあるけどそこ... -
適切な量でうねり解消
2020-05-07 (木)
30℃近い日もあれば昨日のように寒い日もあり身体が追いついていきません。 今はただでさえ風邪も引きたく無いので体調管理しっかりしていきましょう。 免疫を高めるにはバランスのいい食事・適度な運動・質のいい睡眠とありますが、ここ最近寝るつもり無く9時過ぎに寝てしまっているので... -
⭐︎大切なお客様へ⭐︎
2020-04-27 (月)
SaludHairの平木です? 緊急事態宣言を受けて、当店でも5/4〜5/6の3日間をお休みとさせて頂きます?♀️ 予約状況によっては閉店時間や営業日の変更があるかもしれません? 当店ではスタッフのマスク着用、手指の消毒、お客様の前後の消毒、定期的な換気などをさせて頂いておりま... -
気持ちの切り替えにカット
2020-04-24 (金)
みなさん、ストレス溜まっていませんか? この欝屈な状況、打破するには気をつけつつも気分を変えていくしかないです! テレビもニュースなどで暗い話題が多いのでバラエティ番組が再評価されているらしいです。 先日からレギュラー化された有吉の壁なんかも視聴率がよかったらしく今後も... -
スタイルチェンジで気分転換
2020-04-15 (水)
先が見えないコロナ禍で明るい話題が無い今日この頃。 テレビを観てもコロナコロナ。 もう嫌になっちゃいます。 なのでヘアスタイルチェンジして気分転換して少しでも明るい気分に! 肩下まで伸びてきたので短くして... -
ゾゾゾのお時間
2020-04-06 (月)
激ハマり注意! 僕はハマっています。 オカルト系Youtuber集団「ゾゾゾ」 食べログのようなグルメポータルサイトのオカルト版を作りたいと言うカメラマン&編集の皆口氏が「仕事中一番暇そうにしていた」落合さんを誘い始まった番組で... -
クセを抑えてきれいなボブに
2020-03-31 (火)
コロナウィルスの問題も終息が見えず、暗い雰囲気が続いています。 昨日も志村けんさんの訃報で言葉にならない思いを抱いたし、コロナの恐怖を身近に感じる1日でした。 晴れた日でいつもなら子供連れて自転車で公園まで行ったりすることが多かったですけど、そんな気分にもならず家の中と庭... -
ヘアリセッターしてみました☺︎
2020-03-21 (土)
SaludHairの平木です? 最近はコロナコロナで疑心暗鬼になってしまっていますよね… 花粉症のわたしはくしゃみも外ではしにくくなりました?w 気分を明るく変えるには髪の長さを切ったり、パーマをかけたり、髪色を変えてみたり? 楽しく過ごしましょ〜〜? ちなみにわたしも久々にイメチェ... -
新色のマットがいいかんじ
2020-03-19 (木)
コロナショックが収まらない中、春になり晴れた日は暖かくなってきました。 なんでも自粛ムードではありますが髪はなんとかしないといけない部分なので変わらずやっていこうと思います。 気分も落ち込みやすいけど髪を切ったりカラーをするだけで晴々するので気分転換もしっかりやっていきましょう... -
日食なつこ
2020-03-14 (土)
先日、新潟県民会館で行われた日食なつこLIVEに行ってきました〜 なんと最前列で日食なつこの目の前でした! もうどこに目をやればいいかわからない状態でした。 日食なつこを知らないと言う方にご紹介。 ピアノでギターもベースも賄ってしまうシンガ... -
ダンスダンスダンスール
2020-03-07 (土)
最近どハマりしているマンガがいくつかあります。 その中のひとつをご紹介します。 ダンスダンスダンスール 主人公の中学生、村尾潤平のバレエサクセスストーリー バレエの漫画は「昴」という名作があるのですが(作者の曽田正志... -
コロナウイルス対策
2020-03-04 (水)
コロナウイルスが猛威を奮っていますね・・・ とうとう新潟にも。 1人出たら感染力の強さから一気に広がるのでしょうね。 あとはやっぱり検査をしてコロナウイルスという診断が出るということも感染者が増えている要因ですよね。 診断が出なければウイルスにかかっていてもわからないので実... -
適切な量感は大事
2020-02-21 (金)
新型コロナウイルスの報道が連日続いていますが、見ているとやっぱり怖いですね〜 感染力の強さがインフルエンザ以上? もう対策としてはなるだけ外に出ないってことになると思いますが、現実問題としてそれは厳しい。 なのでやっぱり手洗い・うがいの徹底でしょうか。 ... -
炭酸ジェットスパでツヤツヤ素髪に
2020-02-10 (月)
炭酸ジェットスパが稼働して1ヶ月が過ぎました。 ありがたいことに現在9割程の方に体験してい頂いて年間会員になっていただけました! いいものと思ってみんなにやってもらいたいと年間会員というモノをつくりましたがやってみて改めて感じるのは炭酸凄い!と。 以前勤めていた店舗では炭酸メ... -
赤味を打ち消すヘアカラー
2020-01-29 (水)
1、2月限定で募集している炭酸ジェットスパとREZOクリーントリートメント大好評です。 ほぼ全員の方に会員になっていただきありがたく思います。 もう完全にこちらが「全員にしてもらいたい」という思いでメニューを作ってやってもらえているのでこれから続けてSaludHairで施... -
ダメージを気にするなら全体カラーもオススメ?
2020-01-22 (水)
SaludHairの平木です? 今年の冬はどうなっているんでしょうか… このまま行くのか… 雪が関係するお仕事だけが大変なのかと思っていたら、 お米やお酒がおいしいのも、雪解け水のおかげだそうですね? 他にも雪の下人参や大根も、雪があってこそですもんね〜? 普通は、雪がない方があり... -
炭酸とREZOの効果
2020-01-20 (月)
炭酸ジェットスパとREZOクリーン、好評です。 とにかくすこぶる結果が良い! 見た感じの髪のツヤ、触った感じの柔らかさ、トップのボリューム・ハリコシ、カラーやパーマをした後のダメージの無さの実感。 自分的にはREZOをしたことでのカラー、パーマ後のダメージが進行し... -
炭酸ジェットスパからREZOクリーンでパーマ
2020-01-15 (水)
1月〜2月末日までの限定で炭酸ジェットスパとREZOクリーンの年間会員の募集を開始していますが、多くの皆様に興味を持って頂き実際体験をして会員になって頂いています。 実際やってみないとわからないこともあるのでまず体験してから年間にするか決めても大丈夫ですのでぜひご... -
年間会員始めました
2020-01-07 (火)
新年より「10年後の髪・頭皮を守る」ためのトリートメントの年間会員メニューを始めました。 炭酸ジェットスパと薬剤を使用した後に残留する成分を完全除去するREZOトリートメントを年間会員価格として 通常一回各¥1,100(込)のところ、炭酸ジェットスパ会員・REZO会... -
明けましておめでとうございます
2020-01-01 (水)
明けましておめでとうございます! 昨年もご愛顧を頂きありがとうございました。 2020年も精一杯ご満足いただけるヘアスタイルはもちろん快適なお時間がお過ごしいただけるように精進して参ります。 今年もよろしくお願いいたします! ... -
残留成分を除去してしっかり薬剤の効果を・・・
2019-12-12 (木)
先日から使い始めた髪と頭皮を錆びさせないトリートメント。 すこぶるいいです。 薬剤に含まれるアルカリ剤・過酸化水素水。カラーだとジアミン。 これが残留することで残留した成分が、熱・紫外線などで毛髪内部から「酸化」=錆びることでダメージが日々進み細くなり、白髪... -
髪質改善酵素カラー
2019-11-27 (水)
先日新潟へ行った時においしい、並ぶという評判の「フタツメ」に行ってきました。 食べログでも高評価。 今までタンメンってあまり食べた記憶が無くてどんなもんかと思っていたのですがおいしい。 野菜山盛りにセットメニューでカレー、唐揚げな... -
長さは変えずに毛先にまとまりを
2019-11-21 (木)
ロングの毛先のパサつき、気になりやすいですよね。 髪は長ければ長いほど毛先は自然にダメージしていきます。 ドライヤー、塩素、カラーやパーマの残留成分etc. 最近導入したものが残留するアルカリ・ジアミン・過酸化水素水を完全除去する処理剤。 アルカリは直接的... -
我が家の暖房機☆
2019-11-17 (日)
Salud Hairの平木です? 寒くなってきましたね〜? 去年は小雪でしたが、降り始めは早かったですからね? 今年はどうなることでしょう? どこに行っても暖房が効いていて、乾燥がすごくなりますよね? 使い始めは電気ストーブなどの事故なども目につくので、 気をつけていかないといけな... -
DIY
2019-11-06 (水)
久々にDIYでインテリアを作りました! 道具は用意していても中々腰が上がらず放置していました時間がある時にササッとやってしまえということで急ごしらえで設計図なくやったんですが先に言いますが、簡単な設計図はあったほうが良きです。 長方形フレームの底蓋に... -
髪質改善酵素カラー
2019-10-28 (月)
本日月曜日。 お店の定休日になっております。 なので日曜日の夜9時に寝て4時前に起きて暗い中、出雲崎〜寺泊へ釣りに出かけました。 月曜なので全然人もいないだろうし常夜灯のベスポジに入れる〜とウキウキで行って4時半過ぎに着いたら凄い車の数。 いつも行ってる夜の時間帯より... -
歯が綺麗になると若く見えるんですって?
2019-10-22 (火)
SaludHairの平木です? アメーバオウンドブログの更新ができなくなったので、 こちらに切り替えましたので、よろしくお願いにします 今回は最近の歯のお話? 歯医者さんでも昔は、虫歯ができたら歯医者に行く… とゆうような形でしたが、今は予防歯科 虫歯ができる前に、歯槽膿漏になる前... -
酵素カラー
2019-10-18 (金)
台風19号の被害が大変なことになっていますね。 長岡は被害はなかったですが、明日は我が身。千曲川が氾濫したということは信濃川も例外ではないということ。 やはり備えあれば憂いなし。 あらかじめ避難に必要なもの、情報を集める手段を確認しておくことの重要性を改めて確認させられました。 ... -
サイドからも美シルエット
2019-10-10 (木)
最強台風19号が近づいてきていますね。 台風が来る前に!ということで昨日の夜も釣りへ行ってきたのですが地上はそんなに風もなかったけど、海は別でしたね。 風はちょっと強めくらいでしたけど潮の流れが早く寒いしで悪条件。 そもそも寒い。 日中が暑いくらいなのに夜は10℃って、気温差があ... -
グレージュ
2019-09-28 (土)
秋になりつつあり、カラーチェンジのお客様も増えてきました。 秋冬はラベンダーやピンクなど暖色系が人気になる傾向があります。 が、そこは好みの問題。 トレンドはそこまで追わなくても好きな色、やりたい色を楽しめばなんでもありだと思います。 ということでグレージ... -
LIVE
2019-09-19 (木)
先日LIVEへ行ってきました! 変人7 原口あきまさ・ホリ・山本高広・ミラクルひかるのモノマネコントLIVE。 初めて生でモノマネ芸人を見ましたが、ここまでモノマネのクオリティが高いと本当に芸ですね〜。芸術。 「原口あきまさ」として喋... -
クセがあっても乾かし方でまとまりのある髪に
2019-09-06 (金)
夜や朝が肌寒くなってきたなぁと思ってきたら今日は真夏並に暑いですね。 体がおかしくなりそう。 風邪をひいてる方も多いのでお気をつけください。 最近閉店のニュースが続いて残念ですね〜 Kokoroの食料品も無くなっちゃったし、一番驚いたのが御伽やグループの倒... -
ちょっとしたうねりはカットとドライで解決
2019-08-24 (土)
急に気温が落ち着いてきて過ごしやすくなってきました。 お盆も終わり、疲れも体に現れやすいのでしょうか。 風邪っぽくはないけど熱が出たっていう話も良く聞きます。 ウチの子も39度の熱を出していました。 お盆に佐渡へお墓まいりも兼ねて行ってきたのですがそういっ... -
夏はカラーで日焼け対策
2019-08-11 (日)
長岡花火も終わり一気に秋に向かっていく気分が強くなってきました。 子供達も夏休みを満喫していますが、刻一刻と終わりが近づき宿題の期限が差し迫ってきています。 ウチもまだ宿題が終わる気配がなく数日前の記憶を頼りに日記を書いています。 あとは交通安全ポスターも終わっていないけどアイディ... -
暑い時期の選択肢
2019-07-30 (火)
梅雨も開け急激に暑くなってきましたね〜 小学校も夏休みということで定休日を利用して富山のアウトレットモールへいってきました。 初の富山ということで何が美味しいかと調べたら寿司ということだったので食べてみました。 子供も一緒ということで気軽に入れるところをピックアッ... -
筋肉を緩ませるCorefit Qui
2019-07-23 (火)
顔ケアしてますか? 化粧水・乳液・美容液のベースケアは絶対しなければいけませんがリンパの詰まりを流したり筋膜の癒着を剥がしたり。 リンパの流れを良くしたりする器具はたくさんあるし、手でマッサージをするだけでも良くなったりしますがリンパ節の詰まりを取ったり筋膜の癒着を剥がす... -
ブラウンを使って落ち着きのあるツヤ髪に
2019-07-07 (日)
梅雨らしさが強くなってきて、うねりやボリュームにお悩みの方が増えてきました。 縮毛矯正をするまでではないけどなんとかしたいという要望もあったりします。 そうなると大事なのは乾かし方と洗い流さないトリートメントの付け方と選び方。 メイクと同じように髪にも化粧水・美容液・ファンデ...