ヘアリセッターをポイントでやってみる☺︎
2017-12-27 (水) 平木 亜矢子
SaludHairの平木です✂︎
月に1回か、1ヶ月半に1回でカット&カラーにいらっしゃるお客様♡
以前ボブスタイルだった時は丸くなるクセとハリのある髪質がポワンと丸く
自然なボブにしてくれていたのですが、吉瀬美智子風なショートにあこがれ、
オーダーを頂くようになり、段をつけたり、軽くしたりすることで特に生えグセの強い
右側の髪が後ろに向かってハネるように![]()
嫌ですよね![]()
そこで右側のみ部分的にヘアリセッター◎


これが右側だけだから、ほんとイヤになっちゃいますよね。。。
ここから〜、ヘアリセッターをもみあげから耳の上まで〜


さあどうでしょう![]()
うしろに向かう力が弱くなって、自然に降りやすくなってます![]()
カラー後にシャンプーして、ドライヤーで仕上げますと。。。

リセッターをしなくても収まりがいい左側☝︎

リセッターをして収まりが良くなった右側☝︎
自然です![]()

1箇所だけなので時間にすると5分くらい![]()
お客様は部分的にストレートをかけた方がいいかなぁと悩むくらいでしたので、
時間もダメージも金額もかからないヘアリセッターはすごくいいとのお言葉![]()
毎回か2回に1回のペースで続けていきたいそうです![]()
持ちはクセの強さなどで1ヶ月〜2ヶ月ほど⭐︎
前髪がパカッと分かれやすい人〜や、自然に下にまっすぐおりてくれない人〜、
左右どちらかだけハネやすい人〜などなど、ポイントでも全体でもうまく使って、
日々のお手入れを簡単に![]()
新潟県長岡市のツヤ髪・美髪を作る美容室
SaludHair
Natural×Healing×Lifestyle
サルゥヘア
コチラの方も良かったら覗いてみて下さい
↓↓↓
https://saludhair-nagaoka.storeinfo.
